 
          広い園庭で 1

1年前の4月
わたしたちは久良岐保育のお友だちになりました。
その時は まだ
縁側(中庭)をはさんだ乳児のお部屋でしたが
1年後の4月は
広い園庭がいつでも見られるお部屋になりました。

私たちには 夢がありました!
いつか広い園庭側のお部屋にいったら
あの あの!「三輪車」を乗りこなしてやる~という夢です。

久良岐保育園は「年功序列」というわけではないのですが
やっぱりセンパイに遠慮はあります。
幼児クラスのセンパイ達が乗っている時には
ちょっと遠慮をしてしまいます。

でも そこは
虎視眈々(コシタンタン)。
横目で見ながらチャンスを待っていました。

わたしも志し(こころざし)を高く持っていました。
あの赤い外車に乗ってやる!
という志しです。
(これは本当に三輪車の外車です。同じ赤でも色が違う!)
今日 わたしの願いが叶いました。

ハンドル握る手に力が入ります。

一方で何やらあやしい雰囲気が。

だめだめ
ツーリングはなかよくね。
すべての道はローマに通じています。

さぁ 出発だ。
工事中の道路もあるから気をつけてね。
ところで
先生!
私… もうひとつトライしてみたかったことがあるの。
それはね

なわとび!
※おそれいりました…
 
   
     
             
             
             
             
            